ストレッチは瘦せる事ができるのか?

ストレッチは痩せる事ができるのか?

結論から言うと、出来ると思います。

それはどうしてかと言うと、

直接的に脂肪を燃焼できる訳ではありませんが、

間接的に、身体の構造を変える事ができるからです。

その理由となる変化は3つあります。

まず一つは、筋肉の長さを伸ばす事による変化です。

筋肉の長さを変える事で、筋肉の発揮できる力が大きくなるという事です。

それによって、筋力が上がり筋肉で消耗するエネルギーが多くなります。

つまり、代謝アップにつながりますね。

もう一つは、ストレッチする事により、姿勢に及ぼす変化です。

縮まった筋肉を伸ばす事によって本来の正しい姿勢となり、

今まで使えていなかった、筋肉を使えるようになります。

特にお腹やお尻の筋肉は、姿勢が悪いせいで使えない事がよくあります。

そして最後は、姿勢が良くなる事で、運動や動作の効率が上がり、

疲れずに、運動や作業が続けられる。パフォーマンスの変化です。

そうなれば、楽に動けるから運動やお出かけが苦にならない。

楽しいから続けられる→いつの間にか引き締まってくる。という訳です。

でも、ストレッチだけで満足して後はゴロゴロでは残念ながら、

痩せないですよ。せっかくストレッチをして身体の変化を実感したなら

じっとしていてはもったいないですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

お尻の筋肉は大事です