猫背を矯正するポイント 2

ブログ画像

こんにちは!フィジケルケアサロンSUNNYです。
今日は前回の続きです

猫背を矯正するポイント 2

姿勢を決定する大事な場所は骨盤です
特に座っている時には骨盤が後傾し、寄りかかっていないと背中が丸く
なってしまうと猫背になってしまいます
立った姿勢では、骨盤が前傾する反り腰タイプ
と後傾したままで膝が少し曲がっているスウェイバックタイプがあります
どちらも骨盤を支える力が弱いか、筋肉の短縮があります
腹筋と殿筋を鍛えて、腿の裏の筋肉を伸ばしましょう
座る姿勢も大切ですね
時々でも超浅座りにして座骨で上半身を支えて見て下さい
背骨の真上に頭が乗って支えられるのがわかると思います。
ぜひ、お試しくださいね、ではまた

次回に続く…

#市ヶ尾#整体#駅チカ#マンツーマン#予約制#完全個室#プライベートサロン#骨盤矯正#骨格矯正#肩こり#腰の辛さ#猫背#五十肩#四十肩#反り腰#ストレートネック#産後骨盤矯正#膝#股関節の違和感#O脚#むくみ#蓄積疲労#頭痛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です