私の健康法 (食事編)

こんにちは!フィジカルケアサロンSUNNYです
今回は「私の健康法」(食事編)です。
私は、感染症が流行し始めだった2年半程前に、まったく外出しない生活により、
今より5キロくらい太ってしまい、人生最重体重になってしまいました。
洋服がきつくなり、身体が重く感じて体力も低下し、さすがにこれはマズイ!
と焦ってダイエットを開始しました。体重を落とすのは、まず食事が重要です。
いろいろと調べて、行きついた食事法は「朝だけ断食法」です。
ある時書店で、鶴見隆史先生が提唱している 「朝だけ断食法」
と出会い、これだ!と思いました。
簡単に言うと、朝食を食べない、これだけの事なのですが、
朝に弱く、朝食時に食欲がない私にピッタリでした。
健康のために、と無理して食べていた朝食を抜いていいなんて
まさに目からウロコ!
一日24時間を3つに分ける生理的リズムがあるとの事です。午前4時から正午までは不必要なものを体外に出す時間帯、正午から午後8時までが栄養補給と消化の時間帯、午後8時から午前4時までが吸収と代謝の時間帯と言う事です。その生理的リズムに従って生活するのが理想だそうです。
これまでも、食事内容については気を使っていましたが、食事の時間が重要とは知りませんでした。朝食を食べないのは最初少しお腹が空きましたが、すぐに慣れて、体重も1年後には5キロ痩せてその後も維持できています。
朝食は食べないが、水分はしっかり摂る事、夕飯は9時までに食べ終わる事、野菜・果物・発酵食品を多く摂る事、満腹まで食べない(腹6~7分まで)事、これが私の実践している食事法です。それ以外は、禁止事項もなく好きなものを食べています。オススメですよ。
いかがでしたか?次回は、「私の健康法」(運動編)です。
#市ヶ尾#整体#駅チカ#マンツーマン#予約制#完全個室#プライベートサロン#骨盤矯正#骨格矯正#肩こり#首コリ#頭痛#腰痛#猫背#五十肩#四十肩#反り腰#ストレートネック#産後骨盤矯正#膝の痛み#蓄積疲労#股関節の違和感#O脚#XO脚#運動指導#理学療法士#食事法#ダイエット