気になる、ウエストのくびれを作るには

ブログ画像

こんにちは!フィジカルケアサロンSUNNYです

今回お題は「気になる、ウエストのくびれを作るには」です。

一気に夏になって薄着になり、いろんな所が気になる季節ですね
そこで、今回から「気になる」部分についてお話していきます。
まずは、年々スカートがきつくなり、くびれがなくなったなど
ウエストが気になり、ガードルをはいたり腹筋をしてみても
全然細くならない、などのお悩みはありませんか?

実は、このようなお悩みの原因は、腹筋だけではないのです。
ウエストにくびれのないお悩みの方の多くは、肋骨のすそが広がっています。
そのため、内臓が下がって胃が広がり、食べ過ぎを誘発しています。
食べ過ぎる事で、更に脂肪が蓄積してしまいます。

ではなぜ、肋骨のすそが広がってしまうのか?それは、
肋骨と恥骨の間が狭まる姿勢、腰が丸まった姿勢を
長くとり続けてしまうためなのです。
仙骨座りなどの丸まった姿勢で、座る時間が長くなると、
くびれを作る作用のある腹斜筋も、縮まり働けなくなります。

では、どうしたら良いのでしょうか?
それは、腹筋運動を行う前に、まずは腹部と脇腹を
しっかりと伸ばすようにストレッチを行って下さい。
また、座る姿勢に注意して、丸くなった姿勢を
とらないように、心がけましょう。
肋骨の下の部分は、浮遊骨と言って固定されていないので、
変化しやすいのです。
肋骨のすそが狭まると自然と腹斜筋が使えるようになり、
ウエストにくびれが、出来てきます。一緒に頑張りましょう
では、また!

#市ヶ尾#整体#駅チカ#マンツーマン#予約制#完全個室#プライベートサロン#骨盤矯正#骨格矯正#肩こり#首コリ#頭痛#腰痛#猫背#五十肩#四十肩#反り腰#ストレートネック#産後骨盤矯正#膝の痛み#蓄積疲労#股関節の違和感#O脚#XO脚#運動指導#理学療法士#ストレッチ#姿勢改善#引き締め

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

私の思考法

次の記事

気になる、下半身太り