目指せ美ボディ(くびれ編)

ブログ画像

こんにちは!フィジカルケアサロンSUNNYです

今回は、「目指せ美ボディシリーズ(くびれ編)」です
段々と涼しくなって運動がしやすくなってきましたね
この秋は、美ボディを目指して運動を始めてみませんか?

身体の中でも、気になる人が多いのはポッコリお腹や
くびれのないウエストではないでしょうか?
このお腹周りのスタイルを左右するのは、体幹の筋力(体幹力)です。
姿勢の悪さの原因となる、骨盤の傾きは体幹力の衰えによるものです。
立った姿勢で骨盤が前に倒れてしまうと、おしりが出っ張り反り腰になります。
これは、背中から腰につながる筋肉が硬くなり体幹力が弱まった状態です。
逆に骨盤が後ろに倒れると、猫背・巻き肩・ストレートネックになります。
これは、腰回りやお腹のインナーマッスルが硬くなり、身体が前に倒れている状態です。

しかし、いざ腹筋を鍛えてくびれを作るぞ!と頑張ってみても
キツイばかりで、結果が出ずに挫折してしまうなんて事も・・・
首を両手で抱えるようにして起き上がる「腹筋運動」は実はあまりよくありません。
腕又は首の力や上半身の反動を使ったりしてしまいやすく、腹筋には力が入りにくい
からです。それだけではなく、首や背中を痛める事もあります。
また、TVショッピングなどでよく見る「腹筋ベルト」は筋肉を意識していないため
効果が少なく結果は出にくいです。
お勧めは、「ドローイン」呼吸を利用しているので、腹横筋・横隔膜・骨盤底筋など
腹圧を高める筋肉を一度に刺激できます。全ての体幹筋トレの基本となるもの
なので、ぜひマスターしてください。

1. 仰向けに寝て膝を立て脚は骨盤の幅に開く。2.ゆっくり鼻から息を吸い胸に空気を
入れてお腹を凹ませる(きついズボンをはく時の感じ)3.お腹を凹ませたまま口から
ゆっくり息を吐き切る。(10回繰り返す)
出来るようになったら、「デッドバグ」や「プランク」を組み合わせると更に効果が出ます。
ぜひ、やってみて下さいね。
では、また!

#市ヶ尾#整体#駅チカ#マンツーマン#予約制#完全個室#プライベートサロン#骨盤矯正#骨格矯正#肩こり#首コリ#頭痛#腰痛#猫背#五十肩#反り腰#ストレートネック#産後骨盤矯正#膝#蓄積疲労#股関節の違和感#O脚#XO脚#理学療法士#ストレッチ#姿勢改善#引き締め#スタイルアップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

血流と自律神経の話