浮腫を改善するには

こんにちは!フィジカルケアサロンSUNNYです
今回は前回の続き、「浮腫みを解消するには」です。
前回、浮腫みの原因は血液循環の悪化です、とお話しましたが
では、どのようにしたら浮腫みは解消できるのでしょうか?
根本から血液循環が良くするには、
運動などでふくらはぎの筋力をアップさせる事が
一番なのですが、もっと手軽なのは抹消血管を温める事です。
入浴やカイロ、服装などの工夫が効果的ですね。手湯や足湯もおすすめです。
温める事によって血管は拡張し、血流が良くなるからです。
また、リラクゼーションマッサージなどでは、リラックスする事により
副交感神経が優位になり、血流が良くなります。
食べ物ではカリウムの多い物を摂取すると、腎臓で塩分が再吸収されるのを
抑制して尿に排出する事ができます。
ほうれん草や小松菜、アボカドやバナナなどに、カリウムが多く含まれています。
また、ハーブやレモンやお酢などによる味付けをして塩分を控えめにする事も
有効です。
これから寒くなってきますので、しっかりと対策して浮腫みを解消していきましょう!
では、また!
#市ヶ尾#整体#駅チカ#マンツーマン#予約制#完全個室#プライベートサロン#骨盤矯正#骨格矯正#肩こり#首コリ#頭痛#腰痛#猫背#五十肩#反り腰#ストレートネック#産後骨盤矯正#膝#蓄積疲労#股関節の違和感#O脚#XO脚#理学療法士#ストレッチ#姿勢改善#引き締め#スタイルアップ